元院生が研究過程で収集した資料の貯金箱。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 この記事は、こちらに移転済。 そこで課税庁は、外国子会社が行った第三者割当増資(資本取引)について、内国親会社がオランダ法人に子会社株式を寄付したものとして課税を行った。 ① 資本取引に対して法人税法第22条を適用できるか 第一審 平成12(行ウ)69 平成13年11月9日 東京地裁(納税者勝訴) 控訴審 平成14年(行コ)1 平成16年1月29日 東京高裁(原判決取消) 上告審 平成16(行ヒ)128 平成18年1月24日 最高裁第三小法廷(原審破棄差戻し) 差戻し控訴審 平成19年1月30日 東京高裁 (第一審評釈) (控訴審評釈) (最高裁判決評釈) PR |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(09/02)
(10/01)
(09/14)
(07/25)
(07/04)
リンク
最新TB
最新CM
[09/26 jade]
[05/05 中野達夫]
[01/03 んー]
[12/31 Coolhage]
[11/15 んー]
アーカイブ
プロフィール
HN:
Coolhage
性別:
非公開
職業:
元大学院生
自己紹介:
資産税が中心になると思います。
記事内容は随時加筆・訂正しますので、投稿日はあてになりません。 まだまだ勉強中の身で、自分の主張も180度変えたりします。ご批判をいただければ幸いです。
アクセス解析
カウンター
|